wajima君、Raspberry Pi遊びもほどほどに

raspberry piで試行錯誤したことを記録に残して、同じ悩みを持つ人の役に立てたら良いやんけ。

RaspberryPiゲーム機化 初起動編

RaspberryPi2を初起動!!

OSの準備もできたんで、ちょちょっとケーブル類をつなぎます。
そして、電源ON!!なんですけど、RasPiには、ご存じのとおり電源スイッチなんて気の利いたものはついてません。

マイクロUSBケーブル(スマホの充電器)を差し込んだら電源ONです。

f:id:whatachange:20150222153032j:plain

虹色の画面が現れ、すぐにOSの読み込み作業がはじまります。

f:id:whatachange:20150222153044j:plain

しばらくすると、OSのロゴ画面が現れます!

f:id:whatachange:20150222153122j:plain

ここまで来たら、一安心ですね。

f:id:whatachange:20150222153138j:plain

当然、画面には英語で表示です。

どうやら、ゲームパッドがつながっているのを検出してくれたようです。
ボタンの設定をしろと言われているみたいですが・・・。

ゲームパッドのAボタン(なんでもいいと思うけど)を長押ししてみます。

f:id:whatachange:20150222153149j:plain

なるほど、ボタンの定義をしていくようです。

上下左右、Aボタン、Bボタン、セレクトとスタート、Left、Rightボタンを設定してOKボタンのところでAボタンを押します。

すると・・・

f:id:whatachange:20150222153211j:plain

じゃじゃーん!案外簡単に、画面が出てきました!!!

これで、ROMファイルをつっこめば、遊べるぞ!と思い、準備しておいたROMファイルを入れてみると、ゲームが起動したのですが、操作ができませんでした。

まだ、なにか設定とかあるのでしょうか。日本語のBlogを調べても調べても情報がありません。

ええい!もう、得意の英語を駆使するしかないわい!と思って、設定作業は続くのであります。